GIS-SC Techグループでは、正会員、賛助会員の協力により、地理空間情報活用のための製品・サービスを提供しています。

 

3次元点群データの公開サービス

レーザ測量・三次元スキャナーなどで計測した手持ちのLAS形式などの3次元点群データをWeb公開用のデータ形式に変換し、GIS-SC のクラウド基盤を利用してWeb公開します。

⇒ 詳しくはこちら


データ公開サービス

計測データの面的な可視化にお困りではないでしょうか? 我々GIS-SCにお預けいただいたデータをWebGISによって公開します。開発したアプリケーションは、ASPサービスとして提供します。

事例:GNSS計測データの状態の可視化
   MMSで収集された路面形状の可視化
   道路の管理指標の可視化

    


⇒ 詳しくはこちら

 ソフトウェア提供サービス

空間情報を利用したコミュニケーションツールを提供しています。

事例:災害情報共有システム
岸和田土木事務所との勉強会で作り上げたシステムで、大阪府の防災訓練で使用されたシステムです。現在、CIVIL3(関西地質調査業協会、滋賀県測量設計技術協会、大阪府測量設計業協会、建設コンサルタンツ協会近畿支部の4団体)が、大規模災害時業務連携協定活動の一環として定期的な防災訓練で当システムは利用されています。

事例:地域防災マップ作成支援システム
子供たちが作る地域防災マップ 作成支援システムです。

2014(H26)年度の熊取町南小学校での実施から、毎年、大阪府測量設計業協会が実施している小学生測量体験学習で小学生の防災教育で利用されています。利用を希望される場合は、お気軽に問合せください。

⇒ 詳しくはこちら

アプリ開発・提供サービス

ユーザーニーズに応じたアプリを開発・提供します。開発したアプリケーションは、ASPサービスとして提供します。アプリケーションの種類によっては、CSR活動の対象として取組みます。

事例:津波避難マップ作成支援システム
逗子市防災安全課とともに逗子市新宿自治区の取組みを支援するために、地域防災マップ作成支援システムを津波避難マップ用にカスタマイズしたシステムです。

2019年度 Geoアクティビティコンテスト 電子国土賞 受賞作品

事例:IOT計測データのグラフ化
収集されたデータの可視化(グラフ化)にお困りではないでしょうか? 収集されたデータをWebを利用して公開できるようにします。

 ⇒ 詳しくはこちら

 

コンサルティングサービス

地理空間情報の流通・利活用に関するコンサルティングを行います。

⇒ 詳しくはこちら

 

その他

地理院地図Vector(仮)を利用したDXF出力機能により、CADで利用できるデータのダウンロードサービスを暫定的に提供しています。
※ 今後の機能改善の要望収集のため、利用希望者は無償ユーザー申請をお願いします。

 
旧システムのDXF出力機能は、2018年度 Geoアクティビティコンテスト 電子国土奨励賞 受賞作品

⇒ 詳しくはこちら