ニュース&トピックス

第34回GIS学会学術研究発表大会において、ポスター発表を行います。

タイトル:びわ湖横断リレー水泳大会におけるGPSによる位置追跡の活用

11月1日 (土)・2日 (日) に、富山大学で開催されるGIS学会学術研究発表大会で、Techチームのメンバーが取組んだびわ湖横断リレー水泳大会におけるGPSによる位置追跡の活用の事例を発表します。説明者がポスターの前に立っているので、遠慮なく質問をしてください。

参加者のスマートフォンを用いて位置情報を取得し、陸上のサポーターおよび大会運営者がリアルタイムで泳者の位置を参照可能なシステムを構築しました。2025年8月24日に開催された第28回びわ湖横断リレー水泳大会で実際に運用され、安全管理の向上、参加者サポートの迅速化、応援タイミングの適正化を実現し、大会運営の円滑化に寄与しました。

段ボール・発砲スチロールを利用した立体地図(積層模型)づくりのお手伝いをします。DXF出力の機能を利用して、等高線のみのDXF出力を行います。個別対応となるので、希望される場合は、ご連絡をください。

第33回GIS学会学術研究発表大会において、ポスター発表を行います。

タイトル:人流データを活用した駅まち空間における施策PDCAツールの試作

10月26日 (土)・27日 (日) に、京都大学 宇治キャンパスで開催されるGIS学会学術研究発表大会で、Techチームのメンバーが取組んでいる「スマートフォンの位置情報を利用した人の流れの可視化」について発表します。発表は、2日目となっており、説明者がポスターの前に立っているので、遠慮なく質問をしてください。

3/11 募集は終了しました。4ユーザーに参画いただくことになりました。

Web点検システムは、ドローンからの映像、位置情報を送信するだけでなく、3次元点群データ、GoProの動画等を登録、参照することができます。今後、このシステムの機能拡張を行うために開発の協力をいただける利用者を募集しています。

詳細は、提供サービスを参照してください。